バイナリーオプションの資金管理の失敗例を大暴露!おすすめの方法は!?
実はバイナリーオプションは攻略法よりも資金管理を学ばないと破滅一直線なんです。
バイナリーオプションで勝ちたい人は、ローソク足や経済指標などテクニカルな部分に目を向けがちですが、資金管理を徹底して投資の世界から退場しないことが最重要。
でもね、 資金管理を疎かにすると痛い目に合いますよ!
私は7年以上バイナリーオプションに関わっており、現在は専業トレーダーになれました。
プロとして現役で長年トレードできている要因の1つに資金管理が挙げられます。
今回は、私の経験や知り合いの資金管理の失敗例や具体的な資金管理方法について詳しく解説。
資金管理は重要っていつも言ってるわよね。
みなさんに破産してほしくないので徹底的に説明していきますよ!
【体験談】資金管理の失敗例
私は几帳面な性格と、お金にうるさい性格が幸いしてか資金管理の失敗は今までほとんどありません。
ですが、一度に大金を手にした方、適当な性格をしていた方、何もかもが無茶苦茶だったギャンブル狂の方など、資金管理の失敗は多く見てきました。
私も1から10まで知っているわけではないですが、皆さんの反面教師にしていただくため資金管理の失敗例としてご紹介します。(許可を摂っているわけではないので、すべて仮名です)
資金管理に失敗して、痛い目に合った実例です。
資金管理の失敗例①主婦のYさん
最初のバイオプの資金管理の失敗例は主婦のYさんです。この方とは仲が良かったので、私もかなり心配していました。
Yさんは専業主婦で、旦那さんは普通のサラリーマンだったはずです。家を買いたいとのことで、大きく稼げる可能性のあるバイナリーオプションに手を出したそうです。 勤勉な方で利益を出していたはずなのですが、目標の金額が大きすぎました。
数千万円稼ぎたかったらしく、それゆえに余剰資金を超えてトレードをしていました。失っても生活できる範囲というのが投資の資金管理の鉄則ですが、その掟を破ってしまっていたのです。ある時に大敗してしまい、今まで出た利益以上の損失を出してしまったのです。
しばらくは取り返そうとしていたのですが、懸命な方だったので途中で諦めたので致命傷にはなりませんでした。私の予想ですが、負けを取り返そうとトレードしていたらさらにマズいことになっていたと思います。
この方は、頭の良い方だったので引き際がわかってましたね。それでも、結構な額の損失を出したはずです。
資金管理の失敗例②専業希望のNさん
Nさんはサラリーマン。バイナリーオプションで成功して、専業トレーダーとして脱サラするのが目標と言っていました。ただ、この方はとてもイケイケの性格だったので、 ハイリスクなトレードを繰り返していました。ボーナスが出たらすべてバイナリーオプションにつぎ込んでいたらしく、資金管理はずさんだったと思います。
バイナリーオプションの知識は豊富でした。堅実にトレードしていれば問題なかったはずなのですが、ある時に電話がかかってきて、取引で失敗したと連絡がありそれきり音信不通に…。おそらくですが、自分の許容範囲を超えた損失を出してしまったのだと思います。
なにこれ怖い…
実話です。彼が今何をしているかは不明です。
資金管理の失敗例③自営業のSさん
この人は完全なギャンブル狂でした。自営業で自由に使えるお金がかなりあったらしく、事業に必要なお金までもバイナリーオプションにつぎ込む始末。 資金管理という点ではこの人が一番ヤバイ人でした。
バイナリーオプションだけでなく、FXやらギャンブルやらいろいろやっていたそうです。現在何をしているかしりませんが、仕事は廃業されたそうです。バイナリーオプションも多分辞めたと思います。
典型的なギャンブル狂って感じね。
こういう人は、バイナリーオプションに手を出しちゃイカンですよ。
資金管理の失敗例④大学生のA君
バイナリーオプションで学費にまで手をつけてしまった残念な男の子がA君です。最初はバイトで得た数千円単位で取引をしていたはずが、 次第にエスカレートして高額な取引に手を出すようになりました。あとはお決まりのコースで、学費や家賃にまでバイナリーオプションに突っ込むようになり、勝っている時は良いものの負けた時はあっという間でした。
ご両親に大変迷惑をかけたみたいなのですが、大学は辞めずに済んだようです。ちなみに以降この子はバイナリーオプションからは完全に足を洗いました。
バイナリーオプションで失敗する大学生の典型例って感じ
若さゆえの過ちですね。バイナリーオプションに興味を持つ大学生は知っておくべきです。
資金管理で失敗する人の3つの特徴
私の今までの経験上、バイナリーオプションの資金管理で失敗する人は大きく分けて3つの特徴がありました。もしあなたが次の3つの特徴のうちどれかに当てはまったら、要注意です。今後資金管理でのトラブルに陥る可能性が高いと思います。
資金管理のする人の特徴1 金銭感覚が破綻している
バイナリーオプションの資金管理で失敗する人の1つが、そもそもの金銭感覚が麻痺している方です。このタイプの人はバイナリーオプションに限らず、事業や投資の何事においても失敗する可能性が高いです。
ギャンブル感覚でバイナリーオプションをやりだすとさらに危険です。高揚感を得るためだけに取引に相場に手を出してしまうので、勝算がなくともトレードを重ねてしまいます。 大金を得ることはあっても必ず大敗してしまうので、いずれ必ず破滅します。
資金管理を徹底できるようになる可能性も低いため、もし自分が当てはまるのであれば一刻も早くバイナリーオプションから手を引いたほうがいいですよ。
当てはまると思ったら、バイナリーオプションには手を出さない方が無難です。
資金管理のする人の特徴2 目標金額が高すぎる
目標金額が高すぎても資金管理の失敗につながることが多いです。バイナリーオプションにおいて、リスクとリターンは釣り合います。大金を稼ぐためには大金を賭けなければなりません。
バイナリーオプションはそもそも大金を稼ぐ投資方法ではありません。
勝率6割を目指して、勝ちと負けを積み重ねながら堅実に資産を増やすことが鉄板の稼ぎ方です。
『100万円を1000万円にしたい!』というのは間違いです。『100万円を110万円にしたい!』というのが正解です。
投資に使えるお金が1000万円あるのであれば、100万円の利益を目指しても良いでしょう。しかし、資産が50万円しかないのに100万円の利益を目指すべきではありません。ギャンブルなら達成できるかもしれませんが、失う可能性のほうが遥かに高いです。
あまりに高い目標金額を設定すると、資金管理で必ず無理をしなければなりません。自分にあった目標金額の設定が重要です。
これはなんとなくわかる気がする…
目標金額と、資金管理はセットです。ゆっくりと増やすことを意識することで、リスクは格段に減ります。
資金管理のする人の特徴3 騙されやすい人
残念ながら、バイナリーオプション関連の詐欺は少なくありません。SNSでも『バイナリーオプションで大金を稼げる』と集客している馬鹿がいますが、信じてついていく人の末路は語るまでもありません。例えば騙されている人が資金管理で失敗するのは以下のような場合です。
Aさんはコンサルから100万円でバイナリーオプションの必勝ツールを購入しました。100万円はAさんにとって大金でしたが、ツールを使えばバイナリーオプションで連勝できるのですぐに回収できるお金です。Aさんはコンサルの言うことを信じました。投資のつもりだったんです。
この後どうなるかはわかりますね。
ツールを使っても全く勝てず、コンサルとは連絡がつかなくなり、虎の子の100万円は持ち逃げされましたというオチです。
これは一例ですが、このような話に騙されやすい人は資金管理もできません。楽に稼ぐことだけに焦点を当てているので、現実が見えていません。緻密な計算ができないので、資金管理ができないのです。
バイナリーオプション関連の詐欺ってなんでなくならないのかな…
昔に比べたら大分減りました。トレーダー自身が注意することも大切です。
バイナリーオプションの詐欺は上の記事でまとめているので、不安な人はチェックしてみてください。
管理人のバイナリーオプション資金管理例
ここまで、バイナリーオプションの資金管理の失敗例や、資金管理ができない人の特徴についてまとめてみました。ただ、みなさんが一番知りたいのは、 一番良いバイナリーオプションの資金管理方法は何かということだと思います。
まず、私が実践しているバイナリーオプションの資金管理術からご紹介します。とはいえ、個人個人でバイナリーオプションに使える金額も違うでしょうから、あくまで一例としてお考えください。
一日の上限金額は6万円
まず、資金管理のために私はバイナリーオプションの一日の取引上限を6万円まで、1回の取引金額を4000円に設定しています。どんなに儲かっていても6万円までで、日によっては全くエントリーをしない日もあります。大体、一月の掛け金は120万くらいに落ち着きます。
上限を決めるメリットとしては、バイナリーオプションのありがちな失敗である『負けを取り戻すために賭けをする』ということを防ぐためです。
あと、一日の上限の60,000円÷4000円=15回に達すると、勝ち越しか負け越しかはっきりわかります。
大体一月に10万~20万ほどのプラスになります。軍資金の割に物足りないと思うかもしれませんが、これで十分です。
上限を決めることからでいいのよね?
一日の取引金額上限、一回の取引金額上限を決めてください。上限は、ご自身の軍資金を元に決定します。
金額は半年に一度見直し
厳密には決めていませんが、半年に一度くらいのペースで資金管理のために投資に使う金額を見直しています。私の場合は順調に資産が増えていますので、年々取引金額は増えています。私はいろんな投資に手を出しているのですが、200万くらいまでならばバイナリーオプションで失ってもOKです。
大体許容金額の半分くらいを月のバイナリーオプションの取引に使っている計算ですね。まずありえませんが、1ヶ月間全負けしても許容できる計算となります。
増えた金額の割合に合わせて、バイナリーに使う資金を増やせば間違いはないですね。複利で増やすという意識の有無は成功するかどうかに大きく関係します。
マーチンゲールはダメ
これは資金管理とはあまり関係ありませんが、マーチンゲールは絶対にしません。掛け金は必ず一定です。掛け金を増やすことを許すと、どんどん金額が大きくする癖がつくので大負けの可能性が上がります。資金管理に自信がない人ほど、掛け金は一定を維持すべきです。
掛け金を一定にすることは鉄則です。必ず守ってください。マーチンは本当にNGでして、下の記事にその理由を詳しくまとめています。
入金額は余剰金額÷2
自分で言うのもなんですが、資金が安定して伸びているので最近はあまり入金していません。100万円は口座にある状態を維持し、半年に一度200万を超えたあたりで出金処理をしています。
あまり大金をバイナリーオプション業者の口座に入れっぱなしにするのもリスクになるので、定期的に手元に移しています。
海外バイナリーオプション業者を利用する場合、大金を預けすぎないことも意識しておきましょう。
以上が管理人の資金管理術です。私の資金管理でも一番大事なポイントは以下の3つです。
- 掛け金は常に一定
- 1日の上限を決める
- 余裕のある取引金額
私がバイナリーオプションで大事にしていることが、『欲を出しすぎない』『負けないことを重視する』ことです。資金管理にも私の考えが強く現れていると思うのですが、結局これが最強だと自負しています。
バイナリーオプションから退場する投資家をたくさん見てきましたが、私はこの資金管理で数年間利益を出しながら生き残っています。
この方法なら間違いないのね?
はい、間違いありません。この資金管理なら大敗のリスクが少なく、勝率のチェックが容易です。そもそも、海外バイナリーオプションのルールはシンプルなので資金管理はそれほど難しくありません。
オススメのバイナリー資金管理術
私の場合の資金管理方法をお伝えしましたが、皆さんにそのまま当てはまるとも限りません。ということで、バイナリーオプションのオススメの資金管理例についてまとめてみました。
貯金がない方の場合
たまに、『貯金は全く無いですが、給与の余りが毎月2万円あるので投資したいです!』という方がいます。バイナリーオプションは少額から、安いところなら100円から投資できることが魅力ですが、ある程度資金が溜まってから取引をすることをオススメします。
最低でも10万円くらいはないとバイナリーオプションに使うエネルギーや時間とリターンが割にあわないですね。そのため、ある程度資金をためてからバイナリーオプションを始めましょう。
お金がないとバイナリーオプションはダメなのね…
投資の勉強と割り切るか、完全に遊びであればやっても良いかもしれませんがね…
金額はすべて%で管理
バイナリーオプションに当てる資金は人によってそれぞれなので具体的な金額は言いませんが、メインの業者に入金するのは「バイナリーオプションに当てる資金の」半分程度です。全額ぶち込むのはあまりオススメはしません。
さらに、 1日の取引で使う上限は入金金額の10%以下、1回の取引で使う金額はその10%以下がおすすめです。
つまり、1回の取引ではバイナリーオプション業者への入金金額の1%以下しか使ってはいけません。100万円入金したら、どんなに大きくとも1回の取引は1万円以下です。
また、資金管理を安定させるために取引金額は一定です。これは絶対に守ってください。
マーチンゲールだの、大勝ち少負けを目指すためにときには大きく張ることも大事だのわけのわからないことを言ってるサイトもありますが、すべて無視してください。
掛け金を上下させることは資金管理を破綻させる直接的な原因になり得ます。
入金金額の関係1回の取引金額が1000円未満になってしまう人は1000円から取引をしましょう。あまり額が小さいと利益になりません。1000円が難しい時はお金をためて出直しましょう。
管理人のように、取引の上限を決めるのであれば%から割り出すことをオススメします。
記録をつけること
資金管理というからには資金をきっちり記録する必要があります。 オススメなのは、紙のノートに取引を記帳すること。少し時間をかけて紙に記載することで、一回一回の取引をしっかり記録することができます。
記録するのは、アマゾンとかに売ってるFXのノートがおすすめ。経済指標が記載されているカレンダー型の手帳なので、経済指標チェックと記録を同時にすることが可能です。
取引を重ねればレベルアップをすると考えている人もいますが、内容の薄いトレードを繰り返しても初心者から脱却できません。バイナリーオプションにおいて量より質が重視されます。 内容の濃いトレードを重ねることで資金管理も定着しますし腕前も上達します。
ノートは大事って言ってたわよね。
トレード日記をつけることで、バイナリーオプションの勉強にもなり、無駄なトレードをしなくなるので一石三鳥です。
アプリを使うのもアリ!
管理人は使用していませんが、最近はアプリを使ってスマホで資金管理をしている方も多いようです。
特に人気なのが、【FXの資金管理とトレード分析-FXTradingManager】というアプリ。FX用のアプリですが、バイナリーオプションの資金管理にも応用可能です。
※追記
紹介しているアプリは現在ダウンロードができないようです。
メインで使用できるのは以下の5つの機能です。
- トレードの記事チェック
- 損益カレンダー
- 取引記録
- 取引統計
- 資産チェック
使うことのできる機能を軽く紹介します。
※画像の数字はサンプルで、管理人と取引記録ではありません。
まずは、チャートに関する記事の紹介です。バイナリーオプションを勉強する上で役立つ記事が紹介されています。
取引カレンダーです。いつにどれだけの損益があったかひと目でわかるので、毎日記録しておけば便利ですね。
取引記録も確認できます。1回1回のトレードの振り返りができるので、バイナリーオプションの上達には効果ありですね。
記録をしておけばトレードの統計をチェックできます。勝率、損益率、期待値などを自動で算出してくれるのはありがたい機能です。
破産の確率も計算してくれるので資金管理もバッチリです。
最後に、資金の増減をグラフでチェックできます。資金が増加していることがわかればモチベーションのUPにも繋がりますね。
資金管理には非常に便利なアプリなので、気になるかたは一度ダウンロードしてみましょう。もちろん無料です。
一つだけ不満点があるのですが、広告がちょっと鬱陶しいです。無料なので文句は言えませんけどね。
1ヶ月で1割の利益を目指す
資金管理の失敗例での紹介例で、目標金額が高すぎるて失敗した方がいましたね。
では、 どの程度の目標金額なら適切なのかと言うと、入金金額の10%の利益です。
資金の半額を入金しているとすれば、バイナリーオプションにおける資金全体の5%ですね。資金管理で考えると、このくらいの数字が一番手堅いです。
リスク許容度を加味して上限させても良いですが、大きく上げることは資金管理の面でもオススメしません。複利で考えると、月に10%でも大きな利益になります。
入金金額 | 利益 | 合計 | |
1ヶ月目 | 500,000 | 10% | 550,000 |
2ヶ月目 | 550,000 | 10% | 605,000 |
3ヶ月目 | 605,000 | 10% | 665,500 |
4ヶ月目 | 665,500 | 10% | 732,050 |
5ヶ月目 | 732,050 | 10% | 805,255 |
6ヶ月目 | 805,255 | 10% | 885,780 |
よくある複利の表ですが、月に10%の利益でも雪だるま式に増えていくので半年でもなかなかの利益があります。しかも、 資金管理的にも全く無理がありません。
たまに、 バイナリーオプションでは1日で1割の利益を積み重ねるとか、一ヶ月で5割の利益を目指すとか書いているサイトもありますが、100%無理なので真似しないでください。脳内がお花畑か、詐欺かどちらかです。
厳しいこと言うわね…
バイナリーオプションでそんなうまい話なんか100%詐欺ですよ。相手にせずに堅実なトレードが1番です。
バイナリーオプションの資金管理まとめ
いかがでしたか?バイナリーオプションにおける資金管理の失敗例、私の資金管理法、オススメの資金管理方法についてお伝えさせていただきました。
多くのサイトでバイナリーオプションは資金管理が大事と書いてありますが、実際の資金管理例についてはあまり触れられていません。情報がなくて手探りで資金管理をしている方が多いですが、私の例を参考にしてもらえると幸いです。
資金管理の方法は人によって違いますので、アレンジしたり、方法を一部変えてもらっても構いません。ただ、一つだけ忘れないでほしいことは、バイナリーオプションは一攫千金を狙う投資法ではないということです。大金を得ることを目的にして取引すると、必ず資金管理上の無理が発生するので忘れないでくださいね。
何か疑問があったら遠慮なくコメントしてね!
私でわかることなら、2~3日で返答しますよ!
この記事を書いた人 |
---|
出身:大阪府 趣味:釣り・旅行 投資歴:10年 サイト管理人の田中国男です。 僕がBO初心者の時、詐欺業者に入金後、資金を持ち逃げされて悔しい思いをしました(泣) さらに詳しいプロフィールはこちらに! |
ハイローオーストラリアを基礎から学ぼう!ハイローワールドトップページへ
ハイローオーストラリアのあらゆる情報を徹底網羅した総合情報サイト【ハイローワールド】。 トップページでは、ハイローオーストラリアについて基礎から解説しています。
ゼロから始めるハイローオーストラリア!
『興味はあるけど、やり方がわからない…』そんな悩みで諦めるのはもったいない! 未経験者でも簡単にわかるように、ハイローオーストラリアの始め方を解説してみました。
ハイローオーストラリアって実際どうなの?
日本人トレーダーの8割以上が利用していると言われる有名海外バイナリーオプション業者『 ハイローオーストラリア』の本当の口コミ・評判をステマなしでお伝え致します。
使わなきゃもったいない!デモトレードを活用して損失回避!
デモトレードの活用法を知らずに取引を重ねても、損失を積み重ねる結果になるかもしれません。バイナリーオプション初心者から上級者まで必見情報です。
コメント失礼します
記事を拝見しました。とても為になりました。
今まで興味本位でスマホ一つでやっていましたが、時間に余裕があるため本格的に勉強しようと思っています。
ここで、質問なのですが、記事にあったハイローやMT 4を使う場合、使用機械は何台くらいあればよいのでしょうか。一つの機械で同時に複数の画面をみるような感じでも良いのでしょうか。
使用機械というのはPCの事でしょうか?
ミドルスペックのパソコン一台でいいと思いますよ。
ただ、モニターは2台あったほうがいいと思いますね。