ハイローオーストラリアの画像

バイナリーオプションの確定申告方法を画像で解説!税金を一気に解決しよう


2023年確定申告情報

期間
2023年2月16日(木)~2023年3月15日(水)

※動画による解説もある国税庁HPを参考にしてください。

確定申告って面倒くさそう

大丈夫。慣れれば簡単ですよ。

海外バイナリーオプションは海外の業者なので、確定申告をする必要はないと思っていませんか?

利益が出たらほとんどの人は確定申告をして税金を納める必要が出てきます。

今回は、確定申告をしたことのない人に向けて、バイナリーオプションにおける確定申告のやり方を解説。最後まで読んで、自分は納税する必要があるかか確認してくださいね!

確定申告とは


確定申告とは年間所得から所得税を計算して国に申告をする作業のことです。

1月1日~12月31日までの1年間の所得から所得税を導き出し、定められた期限内に納付をする義務が私達国民には課せられています。

所得には種類がありバイナリーオプションは雑所得にあたります。

①給与所得
②雑所得
③配当所得
④一時所得
⑤事業所得
⑥不動産所得
⑦利子所得
⑧配当所得
⑨譲渡所得
⑩山林所得
⑪退職所得

前年度のすべての所得を合算して、その年に納めるべき税金の金額を計算する手続きが確定申告なのです。

会社に勤める場合は会社が年末調整を行うので、給与所得に対する申告は済んでいます。

でもバイナリーオプションの利益に対する申告は終わっていないので、必ず確定申告をして納めるべき税金を計算しなければいけません。

2月16日~3月15日の期間内に手続きを行います。様々な控除もあり、内容によって納税額が決定されます。

確定申告のやり方は下の方なので、やり方を知りたい方はスクロール推奨ですよ!

バイナリーオプションで確定申告は必要?

先程も解説したように会社員の場合、給与に係る所得については年末調整により所得税の金額を確定させ、納付もしくは還付を受けることになります。

その年において他に所得がない場合は確定申告は不要です。

しかし、サラリーマンであってもバイナリーオプションでの利益等、給与以外に一定の金額以上の所得がある場合には、年末調整を行っている場合であっても確定申告が必要となってきます。

ちなみに公務員であっても同じですよ。

具体的には、所得税法において、『その年中に支払いを受けるべき給与等の金額が2,000万円以下であり、かつ、給与以外の年間の所得金額が20万円以下の場合、確定申告を要しない』と定められています。

バイナリーオプションの税金の画像
出典:ニッポンふるさとプレス

よって、大半の方については他に副業等による収入がなければ、 年間を通じてバイナリーオプションの利益が20万円以下であれば、確定申告義務がなく税金がかからない、という事になります。

もし年間を通じて利益が20万円を超えるようなら確定申告義務が生じるので、期限内に確定申告を行うようにしましょう。

重要ポイントですよ。20万円を超えたら確定申告が必要と覚えておきましょう。


主婦やアルバイト・無職の人の確定申告

主婦やパート・アルバイト、そして無職の人も場合によっては確定申告が必要です。

主婦・無職 年間所得が48万円以上の人
バイト・パート 年間所得が103万円以上の人

扶養控除や勤労学生控除など受けられる控除が人によって違うので、年間所得の壁がもう少し高くなる人もいます。自分が対象となる控除は必ず確認してください。

バイナリーオプションの主婦や学生の税金の画像

給与所得がない場合は48万円、給与所得がある場合は103万円が確定申告のラインです。

到達したからと100%税金がかかるとは限りません。控除によっては所得税がかからない場合もあります。

国内、海外バイナリーオプション業者の確定申告の違い

同じバイナリーオプションの利益でも、国内or海外バイナリーオプション業者利用では取り扱いが異なります。

先に税金についての情報をまとめていきますね。

国内バイナリーオプションの確定申告

国内バイナリーオプション業者利用の場合は『先物取引に係る雑所得等の金額』に該当し、『申告分離課税』により課税されます。

税率は20.315%と固定です。

税率
所得税 15%
復興特別所得税 0.315%
住民税 5%

バイナリーオプションで利益が小さかった人でも大きかった人でも20.315%です。

国内バイナリーの確定申告では損益通算ができるので、他の先物取引の損益が合算できます。A社で大きな利益が出ていて、B社で損失になっていた場合に節税をすることが可能です。

海外バイナリーオプションの確定申告

海外バイナリーオプション業者利用の場合は『総合課税』により課税されます。
税率は他の所得の金額に応じ、5%~45%の所得税が課税されます。住民税は一律で10%が課税されます。

課税所得額 税率 控除額
195万円以下 5% 0円
195万円超330万円以下 10% 97,500円
330万円超695万円以下 20% 427,500円
695万円超900万円以下 23% 636,000円
900万円超1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円超4,000万円以下 40% 2,796,000円
4,000万円超 45% 4,796,000円

計算がわかりにくいという方は、 記事下部でご紹介する国税庁HPの「確定申告書作成コーナー」で申告書を作成すると税額が自動で計算されるので、そちらを利用することをおすすめします。

国内・海外どちらの業者を使っても税率は違えど、確定申告に大きな違いはありません。

バイナリーオプションの税金に関しては、以下の記事で詳しく説明しています☟

バイナリーオプションの確定申告で必要なもの

バイナリーオプションの確定申告で必要なものは以下の通りです。

確定申告で必要なもの

  1. 確定申告書A様式またはB様式
  2. 給与所得の源泉徴収票
  3. バイナリーオプションの年間損益計算書
  4. 所得控除、税額控除などの各種控除をうけるために必要な書類
  5. マイナンバー
  6. 印鑑
  7. 口座番号がわかるもの(振替納税、還付用)

バイナリーオプションの確定申告に必要なものの詳細を順番に見ていきましょう。

たくさん必要なものがあるのね。

確定申告の段階になってあたふたしないように、事前にチェックしておきましょう。

確定申告書A様式またはB様式

確定申告書については、下記のいずれかの方法により入手することができます。

確定申告書を貰う方法

  1. 税務署にもらいに行く。
  2. 国税庁ホームページでダウンロードする
  3. 郵送で受け取る

もしくは、『e-Tax』という国税庁が運営するオンラインサービスを利用すれば、申告から納税まですべてインターネットで行うこともできますが、ICカードリーダーの用意など手間が必要となる部分もあります。
入力までをインターネットで行い、印刷したあと申告は郵送で行うなど、ご自身にあった方法により申告行いましょう。

国税庁【申告書用紙】へのリンク

給与所得の源泉徴収票

会社員の場合、給与所得について年末に会社が年末調整を行うため、受け取ることができます。もし紛失等でお手元にない場合は再発行をお願いするようにしましょう。

バイナリーオプションの年間損益計算書

利用業者によって、登録住所に郵送されたり、自分で印刷したりすることにより準備できます。

利用者の多い海外バイナリーオプション業者のハイローオーストラリアの場合、マイページの「取引履歴」から確定申告を行う年の1月~12月までの取引結果を検索し、エクスポートすることで準備が可能です。

どの業者でも、画面にログインすれば損益計算書を出すことはできますよ。

所得控除、税額控除などの各種控除をうけるために必要な書類

会社員の場合、年末調整の際に扶養控除等の一定の所得控除についてはすでに適用済みですが、 一部の所得控除や税額控除については確定申告をすることにより適用が受けられます。

ここでは確定申告により適用が受けられる所得控除と税額控除を確認しましょう。

ココから下は節税にも関わってきますね。

医療費控除

1年間に支払った医療費が10万円を超える場合」、あるいは「年間所得が200万円以下の場合で医療費が所得の5%を超えたとき」は医療費控除の適用が受けられます。

適応には条件があるのでまずは該当するかを確認してください。

医療費控除の条件①納税者と生計を共にする家族の医療費である
②医療費の総額が10万円以上あること(総所得200万円以上の場合)
③医療費の総額が総所得金額×5%以上であること(総所得200万円未満の場合)
④1月1日~12月31日までの合計額であること
⑤会社員は年末調整とは別で確定申告で手続きを行うこと
⑥セルフメディケーション税制との併用は不可

医療費控除の上限が200万円であることも頭に入れておいてください。

医療費控除の画像

必要書類は医療費の領収書と、病院への交通費についても適用を受けられるので、メモやパソコン等で記録を残し表にまとめて領収書と併せて提出できるようにしましょう。

寄付金控除

寄付金控除とは「 その年に支出した特定寄付金の合計額-2,000円」が年間所得から控除される所得控除です。

テレビや新聞で話題の「ふるさと納税」を行った場合に適用を受けることが可能です。

ふるさと納税の画像

寄付後に自治体から発行される寄付金受領証明書が必要書類のため、なくさないように保存するようにしましょう。

雑損控除

住宅、家財、衣服、現金、時価30万円以下の宝石、骨とう品等について、災害、盗難、横領により損失が生じた場合に適用が受けられる所得控除です。

「損失額-足切額(所得全部の金額の10%)」が控除できる金額です。

災害については支出を証明する領収書、盗難や横領であれば警察が発行する被害額届出用の証明書が必要となります。

住宅ローン控除

住宅ローンにより家やマンションを購入した場合、住宅ローン控除の適用が考えられます。

合計所得金額が3,000万円以下の年であり、年末時点で引き続き購入した家に居住していることが条件で、「 年末借入金残高×1%と40万円のいずれか少ない金額」について税額控除が受けられます。

2022年~2023年 2024年~2025年
控除率 1% 0.7%
借入上限 4,000万円~5,000万円 2,000万円~4,500万円
住民税の上限 最高136,500円
(課税所得×7%)
最高97,500円
(課税所得×5%)
控除期間 10年 13年
所得制限 3,000万円以下 2,000万円以下

大きな金額の控除となるため必要な書類が多く、以下の書類が必要となります。

住宅ローン控除に必要な書類

  1. 住宅借入金等特別控除額の計算明細書(国税庁HPより印刷可)
  2. 住宅ローンの年末残高証明書
  3. 土地、建物の登記事項証明書
  4. 売買契約書または建築請負契約書の写し

2年目以降は年末調整の際に控除を受けられますが、1年目については必ず確定申告が必要なため、必要書類については早めに揃えておくようにしましょう。

たくさんあるのね。

関係ない人も多いと思いますし、必要なければ気にしなくて大丈夫ですよ。

マイナンバー

平成29年以降は確定申告においてマイナンバーの記載は法律により義務として定められています。

平成31年現在は記載なしでも罰則はなく、受理はされています。
しかし税務署から連絡が来たり今後厳罰化されたりする可能性もあるので、記入提示することが望ましいです。

印鑑

シャチハタでなければ、実印でも認印でも問題ありません。
シャチハタは印面がゴムで作られていて年を経るごとに変形や傷みが出るという理由でから使用が認められていません。

ふむふむ

口座番号がわかるもの

口座振替で納税する場合(振替納税)、上記の所得控除や税額控除によって還付を受ける場合に必要です。

振替納税を利用する場合は、納める国税の納期限、例えば平成30年分の所得税の申告においては、平成31年3月15日までに「預貯金口座振替依頼書兼納付書付依頼書」(振替依頼書)を所轄の税務署または振替口座のある金融機関に提出する必要があります。

書式については国税庁のHPでダウンロードが可能です。口座番号は確定申告書第一表の右下に下記のような記載欄があるので、忘れずに記載しましょう。

口座番号の画像

バイナリーオプションの確定申告の流れ

実際のバイナリーオプションの確定申告のおおまかな流れは以下の通りになります。

バイナリーオプションの流れ

  1. 確定申告に必要な書類を準備する。
  2. 申告書を準備する。
  3. 申告書を作成する。
  4. 提出する書類を確認する。
  5. 申告書を提出する。
  6. 納税するまたは還付を受ける。

順番に確認していきましょう。

では、実際の確定申告の流れを見てみましょう。

確定申告に必要な書類を準備する。

申告期限は申告する年の翌年3月15日ですが、直前に用意となると書類が間に合わないという事にもなりがちです。医療費控除に必要な領収書や、源泉徴収票など必要な書類については少しずつ集めておくことをおすすめします。

必要な書類は上を参考にすればいいのね。

申告書を作成する

用紙に直接記載する方法もありますが、 国税庁HPの「確定申告書作成コーナー」で入力したものを印刷して郵送で提出する方法が、確認がしやすくミスも少なくなるためおすすめです。

国税庁(確定申告書作成コーナー)へのリンク

ここでは選択肢の一つとして「確定申告書作成コーナー」で入力する方法を画像で確認していきます。

①国税庁HPから「確定申告書作成コーナー」をクリック。

バイナリーオプションの確定申告の流れの画像

②「確定申告書作成コーナー」のページで「作成開始」をクリック。

バイナリーオプションの確定申告の流れの画像

③税務署への提出方法を選択。

バイナリーオプションの確定申告の流れの画像

④令和◯年分の申告書等の作成をクリック。(マイナンバーカードの場合)

バイナリーオプションの確定申告の流れの画像

⑤「所得税」をクリックしてマイナポータルとの連携の有無を選択する。

バイナリーオプションの確定申告の流れの画像

⑥バイナリーオプションの利益は税法上「雑所得」に該当するため、雑所得のその他を選択する。

バイナリーオプションの確定申告の流れの画像

⑦個人年金以外の雑(その他)所得の入力画面で、種目を「海外BO」で入力し名称、収入金額、必要経費を入力して「入力終了(次へ)」をクリックする。

バイナリーオプションの確定申告の流れの画像

⑧バイナリーオプション以外の所得を画面の案内に従って入力し、その後、所得控除、税額控除を入力する。

⑨画面の案内に従って入力し、データで送信または印刷して書面送付のどちらかを選択します。

バイナリーオプションの確定申告の流れの画像

印刷の場合は、画面の案内に沿って申告書の印刷を行います。

意外と簡単だわ!

ですよね。上の画像と照らし合わせて進めていくと良いですよ。

④提出する書類を確認する

書類について、不足資料や数字の間違いがないか確認しましょう。

⑤申告書を提出する。

税務署に直接持参するか、郵送により提出を行います。

郵送で提出の際は、複写した申告書と、必要な金額の切手を貼り付けて宛名を明記した返信用封筒を同封しておけば、後日受付印を押した申告書を返送してもらえます。

受付印のある申告書は金融機関の審査等で使用する機会があるので、記録の意味も含め、なるべく準備しておくようにしましょう。

不安な人は、手間はかかりますが直接持参すると確実ですね。

⑥納税するまたは還付を受ける

納税の場合、税務署や金融機関にある納付書に金額を記載して窓口で支払うことが可能です。

また、振替納税を利用する場合は確定申告書の提出の際に「振替依頼書」を提出することで口座振替により納税が可能です。

ただし、振替納税の場合、振替日が約1か月後(平成30年分については平成31年4月22日)となり、残高不足で支払えないときは延滞税が発生するため注意が必要です。

これで終わりね!


バイナリーオプションの確定申告まとめ

いかがでしたか?

バイナリーオプションに限らず、確定申告は覚えるまでが面倒です。しかし、しくみ自体が大きく変わることはないので一度覚えてしまえば、2回目3回目以降は徐々に楽に申告が行えます。

確定申告が必要ということは、バイナリーオプションが順調であるという証拠でもあるので、毎年少しずつ確定申告に慣れていきましょう!

意外と簡単で助かったわ!

そうですね。確定申告と聞いて嫌になってしまうかもしれませんが、終わってスッキリさせたほうがお得です。

ハイローオーストラリアの画像

この記事を書いた人
profile

出身:大阪府

趣味:釣り・旅行

投資歴:10年

サイト管理人の田中国男です。

僕がBO初心者の時、詐欺業者に入金後、資金を持ち逃げされて悔しい思いをしました(泣)
以来、必死に勉強して徐々に勝率を上げ今では専業トレーダーに。
僕のような被害者を生まないために2015年、このサイトを立ち上げて有益な情報を発信しています!

さらに詳しいプロフィールはこちらに!

ハイローオーストラリアを基礎から学ぼう!ハイローワールドトップページへ

バイナリーオプションの画像

ハイローオーストラリアのあらゆる情報を徹底網羅した総合情報サイト【ハイローワールド】。 トップページでは、ハイローオーストラリアについて基礎から解説しています。

ゼロから始めるハイローオーストラリア!

ハイローオーストラリアの画像

『興味はあるけど、やり方がわからない…』そんな悩みで諦めるのはもったいない! 未経験者でも簡単にわかるように、ハイローオーストラリアの始め方を解説してみました。

ハイローオーストラリアって実際どうなの?

バイナリーオプションの画像

日本人トレーダーの8割以上が利用していると言われる有名海外バイナリーオプション業者『 ハイローオーストラリア』の本当の口コミ・評判をステマなしでお伝え致します。

使わなきゃもったいない!デモトレードを活用して損失回避!

ハイローオーストラリアのデモトレードの画像

デモトレードの活用法を知らずに取引を重ねても、損失を積み重ねる結果になるかもしれません。バイナリーオプション初心者から上級者まで必見情報です。

コメントを残す