ハイローオーストラリアをスマホで攻略する方法と注意点を解説
ハイローオーストラリアはスマホでも取引ができます。
パソコンが使えない状況でもエントリーができるのはメリットですが、パソコンとスマホどちらで取引をする方が有利なのか気になるところです。
そこで今回はハイローオーストラリアのスマホ利用に焦点を当ててみました。
ポイント・パソコンとスマホで機能に差はでるの?
・取引が有利になるのはパソコンとスマホどっち?
・スマホだけで攻略する方法はある?
・スマホを有効活用する方法は?
ハイローオーストラリアのスマホ取引やその他の申請作業などにスマホを使おうと思っているなら、デメリット・注意点もしっかり確認しておいて下さい。
スマホ版はアプリの配信はないのでブラウザ取引になります。
i-phoneもAndroidもアプリはサービス終了してしまいましたね…
ハイローオーストラリアのスマホアプリはない!
ハイローオーストラリアをスマホで利用する前に、絶対に覚えておいてほしいのはスマホアプリは存在しないということです。
2022年に公式アプリの配信はサービスが終了しています。
アプリ配信の規制が強化されたことが理由で、Androidもi-phoneもハイローオーストラリアのスマホアプリが使えなくなりました。
ただ、アプリを検索すると表示されることがあります。
出てくるハイローオーストラリアのスマホアプリは全部偽アプリです。
ダウンロードすればスマホからの利用が簡単になりそうな気がしますが、プラスに働くことはないので絶対に使わないで下さい。
利用した時のリスク・アフィリエイト報酬を獲得させてしまう
・個人情報の悪用や転売をされる
・口座の情報を盗まれる
・アカウントが乗っ取られる
実際にアプリのレビューにはダウンロードした後から迷惑メールがたくさん届くというコメントもたくさん寄せられていました。
ハイローオーストラリアのスマホアプリはありません。
個人情報や取引口座を守るためにも、ハイローオーストラリアのスマホ利用はブラウザから行って下さい。
ハイローオーストラリアのスマホ版の機能と使い方
ハイローオーストラリアのスマホ版はとても優秀です。
パソコンから使うときとほぼ同じ機能が使えるので、口座開設から出金までスマホだけで完結させることもできます。
スマホでは一部制限されている機能もあるので、以下の表でご確認下さい。
▼スマホとパソコンの機能一覧表
項目 | スマホ | PC |
---|---|---|
口座開設 | 〇 | 〇 |
エントリー | 〇 | 〇 |
短期取引 | △ | ◎ |
長期取引 | 〇 | 〇 |
転売 | 〇 | 〇 |
入出金申請 | 〇 | 〇 |
時間表示 | × | 〇 |
通貨ペア検索機能 | × | 〇 |
取引履歴のダウンロード | × | 〇 |
ジャックポット | × | 〇 |
デモ取引 | 〇 | 〇 |
スマホでできること・口座開設
・取引
・入金/出金
・登録情報の変更
・サポートの利用
パソコンが使えない時やわざわざ立ち上げるのが面倒な時は、スマホから操作すれば実行したい処理が手軽に行えるのがメリットです。
ではひとつずつ機能と使い方を見ていきましょう。
口座開設
ハイローオーストラリアの口座開設はスマホからも可能です。
2分~3分あれば手続きができて撮影した確認書類も送りやすいので、口座開設だけスマホで行ったというトレーダーもたくさんいました。
スマホから公式サイトにアクセスします。
新規口座開設ボタンをタップして、名前・アドレス・パスワードを入力します。
次へをタップすると住所や生年月日の入力画面になるので最後まで入力し、規約の同意にチェックを入れたらまた次へをタップして下さい。
最後に本人確認書類の提出です。
運転免許証・パスポート・マイナンバーカードのいずれかを提出しますが、免許証とパスポートはリアルタイム認証なので早いです。
マイナンバーカードは確認作業があるため、営業日のみ承認がおります。
スマホからハイローオーストラリアの口座開設をする時のより詳しい解説は、以下の記事にまとめているので参考に進めてみて下さい。
取引
ハイローオーストラリアのスマホ取引も簡単にできます。
ただ、画面が小さいのでパソコンよりも操作性が悪くなり、タップミスなども起こりやすいためスマホ取引はおすすめはしていません。
スマホ取引では不便な点がいくつもあります。
スマホ | パソコン | |
---|---|---|
見やすさ | 画面が小さく見にくい | 画面が大きく分割もできて見やすい |
便利さ | 場所を選ばず便利 | 設置されている場所に限定される |
分析の精度 | 低い | 高い |
エントリー | 誤タップに注意 | しやすい |
スマホ画面は1つの画面しか表示できないので、取引画面とMT4やMT5の分析画面を並べて見ることができません。
画面の行き来の間に変化がある場合もあるのでリスクが高いです。
そもそも画面サイズが小さいので、スマホでチャートを見た時に見にくいなと感じるトレーダーがほとんどでしょう。
パソコン取引に慣れていたらスマホでは取引しようと思えなくなります。
スマホの通知や着信で邪魔されることもありそうですね!
スマホ取引はどうしてもの時に活用するのがおすすめです。
パソコンが使えない状況ではっきりとした大きな波が来た時など、難易度が高いエントリーではない場合に活用してみて下さい。
スマホからハイローオーストラリアにログインをすればすぐに取引ができます。
スマホ取引の方法は簡単です。
①で取引の種類を選択・②で通貨ペアや銘柄を選択して下さい。
そして③で掛け金を設定し、④でHighまたはLowエントリーを選択します。
スマホからエントリーする場合でも作業が面倒になることはないので、パソコンと同じように取引の内容を選択しながら進めて下さい。
スマホエントリーもサクッとできちゃうんですね!
便利すぎてエントリーが増えないように気をつけて下さい。
入金/出金
ハイローオーストラリアはスマホからも入金や出金ができます。
スマホから手続きをする場合もパソコンからの入出金と条件は同じで、入金方法は3種類・出金方法は国内銀行送金のみです。
出金の反映時間も変更はありません。
入金についても同様で、12時までの申請は当日15時までに反映されます。
12時以降の入金申請は翌営業日に反映されますが、土日や祝日を挟んだ場合は銀行の営業日によって反映日が変わるのでご注意下さい。
スマホからの入金・出金の申請はすぐにできます。
右上にある「三」をタップしてメニューを開き、入金・出金を選択します。
スマホからの申請方法もパソコンの入金・出金のやり方と同じなので、以下の記事を参考に申請を行って下さい。
登録情報の変更
ハイローオーストラリアの登録情報はスマホから変更できます。
メールアドレスを変更した時やセキュリティのために定期的にパスワードを変更する場合に活用可能な機能です。
右上の「三」をタップしてメニューを開いて下さい。
メニューのお客様情報から変更できます。
登録情報の変更程度ならわざわざパソコンを立ち上げるよりも、スマホから手続きをした方が時間もかからず楽です。
申請や手続きはスマホが強いですね!
取引のついでにパソコンで完結させるのが一番ですが、取引がない場合は断然スマホからがおすすめです。
サポートの利用
ハイローオーストラリアのサポートはスマホからも利用可能です。
チャットサポート・メールサポートがありますが、営業時間内ならリアルタイムで会話ができるチャットサポートをおすすめします。
スマホのサポート入口はメニューの1番下です。
チャットサポートは平日の9:00~17:00の営業となっています。
メールは24時間受付ですが返信は営業時間内なので、混み具合にもよりますが当日~翌営業日になると思っておいて下さい。
ログインをしなくても公式サイトからも利用できます。
分からないこと困ったことがあれば、サポートに問い合わせてみましょう。
スマホでハイローオーストラリアを攻略するには?
スマホでハイローオーストラリアの取引をするのはおすすめしていません。
分析のしにくさや画面の見辛さなどがおすすめしない理由ですが、だからといってスマホ取引は絶対に攻略できな訳ではないです。
実際にスマホで取引をしているトレーダーもいますからね!
ハイローオーストラリアをスマホで利用しようと思っているなら、ムダな負けを繰り返さないように対策をする必要があります。
次はスマホ取引の攻略法を見ていきましょう。
MT4・MT5を活用する
ハイローオーストラリアの取引をスマホでするなら、MT4またはMT5のアプリを事前にダウンロードして使える状態にしておいて下さい。
テクニカル分析はスマホから取引をする場合にも必要です。
Android | MT4 | MT5 |
---|---|---|
iphone | MT4 | MT5 |
MT4・MT5は上記からダウンロードできます。
スマホからもテクニカル分析ができるので便利なのですが、やはり画面が小さいことや操作性が低いことはデメリットです。
デメリットをカバーできるように、分析はじっくり行ってエントリーしましょう。
やっぱりMT4・MT5もスマホよりパソコンの方が断然見やすいですね。
リモートデスクトップを活用する
スマホの画面はパソコンと比べてかなり小さいです。
そのうえスマホでハイローオーストラリアの取引画面を開く時は、横画面に対応していないので縦画面でしか取引ができません。
そこで便利なのが「リモートデスクトップ」。
リモートデスクトップとは異なる場所にあるパソコンにアクセスして、スマホやタブレットなどを操作することです。
導入すれば縦画面しか使えないスマホで横画面が使えるようになります。
ハイローオーストラリアの取引は取引画面もテクニカル分析画面も、どちらも横画面での使用がおすすめです。
自宅のパソコンにリモートでスマホを繋いで取引をするってことですね!
その通りです。ハイローオーストラリアの取引画面もMT4・MT5も見やすくなります。
ChromeリモートデスクトップやMicrosoftリモートデスクトップを使って、ハイローオーストラリアのスマホ取引画面を開いてみて下さい。
リモートデスクトップGoogleリモートデスクトップ
Microsoftリモートデスクトップ
チャンスを徹底的に狙う
ハイローオーストラリアのスマホ取引ではチャンスを徹底的に狙います。
パソコンで取引をする時よりも使いにくいため、普段通りにエントリーをするよりは何か大きな判断材料がある時に限定すべきです。
スマホで取引をする時はファンダメンタルにも気を配りましょう。
経済指標や要人発言 | ・米雇用統計や政策金利に注意 ・指標発表後の要人発言にも注意 |
---|---|
事件や事故 | ・テロや政治に関する事件の発生 ・パンデミック ・震災など |
資源価格 | 資源の価格の変動に注意 資源国の通貨は要注意(AUD/CAD/NZDなど) |
相関関係・逆相関関係 | 影響を与え合う通貨・銘柄に注意 |
値動きに大きな影響を与えるような発表・事件・事故などが起こると、価格は急上昇したり急下落する可能性が高いです。
その大きな値動きをいち早く掴んでエントリーをします。
本来経済指標の発表の前後は相場が荒れるのでおすすめしていませんが、スマホから取引をする時は大きな値動きを逆手に取るのです。
テクニカル分析と組み合わせてファンダメンタル分析も実施して下さい。
エントリーをすべきが悩むような相場になった時は見送った方がいいでしょう。
はっきりとチャンスだと分かる時にしかスマホ取引はしないようにします。
トレンドの順張りを意識する
スマホ取引では逆張りよりもトレンドに沿った順張りがおすすめです。
機能性や操作性の観点からスマホからのエントリーでは勝率が落ちることもあるので、できるだけ安定したエントリーを狙うようにします。
トレンドの順張りで勝率アップを期待しましょう。
かなり強いトレンドが発生している時は反発の可能性があるので、上位足から下位足で分析を行い負けの可能性を下げるのが理想です。
ワンクリック注文を設定する
ハイローオーストラリアはスマホからでもワンクリック注文が可能です。
ワンクリック注文を設定することで、HighまたはLowをタップした時点で注文が確定されてエントリーされるようになります。
通常はHigh・Lowをタップすると、もう一度確認が出るので二度のタップが必要です。
「1」の部分がグレーの時はワンクリック注文が設定されていません。
黄色になっている時はワンクリック注文が設定されているので、High・Lowを押すとエントリーされるため間違えないように注意して下さい。
スマホの操作性の低さからのエントリーのズレのリスクが抑えられます。
15秒~1分の超短期取引をする人は特に僅かな時間の差で負ける可能性があるので設定しておきましょう。
ワンクリック注文はパソコンでも設定できますよ。
ハイローオーストラリアでスマホを有効活用する方法
最後にハイローオーストラリアでスマホを有効活用する方法を解説します。
スマホは操作性やスペックなどがどうしてもパソコンに劣ってしまうので、使うシーンを限定すれば有効活用できるようになるでしょう。
最初からスマホ一択という選択はおすすめしません。
口座開設の時に使う
ハイローオーストラリアの口座開設はスマホからが便利です。
パソコンからでも簡単に口座開設ができるので大きな問題はないのですが、スマホから行うと様々なメリットがあります。
スマホから口座開設をするメリット・どこにいても口座開設ができる
・本人確認書類が提出しやすい
・そのままスマホ取引も始められる
1番の大きな理由は確認書類の提出がとても楽になることです。
スマホで免許証やパスポートの写真を撮影しておけば、口座開設の時のそのままデータフォルダから選択してアップロードすれば完了します。
スマホからなのでゴロゴロしながらの口座開設も可能です。
すぐに取引をするつもりはないけど先に口座開設だけしたいという人も、パソコンを立ち上げなくてもスマホから完結させられます。
逃せないチャンスの時だけスマホを使う
基本的にハイローオーストラリアの取引はパソコンで行います。
でも通勤や仕事の休憩中・出先・学校のお昼休みなど、自宅にいないタイミングで大きなチャンスが来た時にだけスマホで取引をするのです。
勝てる可能性が高い逃せないチャンスをムダにすることがありません。
スマホは必要最低限に活用するのです。
2台のスマホを活用する
使えるスマホが2台ある人はどちらも使って取引をしましょう。
もしWi-Fi環境があるなら古いスマホを活用して、2台のスマホを取引のツールとして使うことをおすすめします。
1台目 | ハイローオーストラリアの取引画面を開く |
---|---|
2台目 | MT4やMT5を開く |
1台のスマホでテクニカル分析をして、もう1台のスマホで取引をします。
1つのスマホの中で画面を行ったり来たりしなくてもいいので、タイムラグによるエントリーのズレによる損失のリスクが抑えられる方法です。
古いスマホがある人や2台持ちの人は活用してみて下さい。
ハイローオーストラリアのスマホ取引のまとめ
ハイローオーストラリアのスマホ取引について解説しました。
やはりスマホの小さな画面やスペックでは、パソコンで取引をする時と同じような快適さで分析・エントリーをすることができません。
スマホは申請や手続きに活用するのがおすすめです。
また、出先などでどうしてもエントリーしたいほどの大きなチャンスが来た時にスマホは活用しましょう。
スマホだけでハイローオーストラリアを利用するのはやめた方がよさそうですね。
絶対に稼げないとまでは言いませんが、快適な取引環境でエントリーをするならスマホでは不十分です。
この記事を書いた人 |
---|
出身:大阪府 趣味:釣り・旅行 投資歴:10年 サイト管理人の田中国男です。 僕がBO初心者の時、詐欺業者に入金後、資金を持ち逃げされて悔しい思いをしました(泣) さらに詳しいプロフィールはこちらに! |
ハイローオーストラリアを基礎から学ぼう!ハイローワールドトップページへ
ハイローオーストラリアのあらゆる情報を徹底網羅した総合情報サイト【ハイローワールド】。 トップページでは、ハイローオーストラリアについて基礎から解説しています。
ゼロから始めるハイローオーストラリア!
『興味はあるけど、やり方がわからない…』そんな悩みで諦めるのはもったいない! 未経験者でも簡単にわかるように、ハイローオーストラリアの始め方を解説してみました。
ハイローオーストラリアって実際どうなの?
日本人トレーダーの8割以上が利用していると言われる有名海外バイナリーオプション業者『 ハイローオーストラリア』の本当の口コミ・評判をステマなしでお伝え致します。
使わなきゃもったいない!デモトレードを活用して損失回避!
デモトレードの活用法を知らずに取引を重ねても、損失を積み重ねる結果になるかもしれません。バイナリーオプション初心者から上級者まで必見情報です。