ハイローオーストラリアの勝てる&負ける時間帯16選
ハイローオーストラリアの取引時間は、AM7時から翌朝のAM6時まで。
ほぼ一日中取引できますが、勝ちやすい時間帯や逆に初心者が手を出すべきではない時間帯を事前に知っておくことが非常に大事です。
この記事では、 海外バイナリーオプション業者『ハイローオーストラリア』の攻略しづらい時間帯と、比較的攻略しやすい時間帯について解説します。
穴場の時間帯を知りたい人は要チェックね!!
テクニカルアナリスト監修の記事なので、内容はバッチリ保証しますぞ!
\ハイローの始め方3STEP/
\口座開設数No.1のHighlow.com/
ハイローオーストラリアの取引時間・営業時間
為替市場は休むことなく1年中24時間取引が行われています。
でもハイローオーストラリアには営業時間が定められており、時間外や休日の取引はできません。メンテナンスが行われている時も同様です。
また、銘柄によっても取引可能時間が違うことがあるので、営業日の取引可能時間内であっても取引ができないこともあります。
ハイローオーストラリアでは取引停止中はチャートが動いていません。
次の取引可能時間までの残り時間がカウントされています。
ではより詳しくハイローオーストラリアの取引時間を確認していきましょう。
ハイローオーストラリアの取引時間(判定時間)
ハイローオーストラリアの取引時間(判定時間)は以下の通りです。
最短30秒・最長1日の中から選択できます。
HighLow/HighLowスプレッド | |
---|---|
1日単位 | 1.90倍/2.00倍 |
1時間単位 | 1.89倍/2.00倍 |
15分単位 | 1.88倍/2.00倍 |
Turbo/Turboスプレッド | |
5分毎 | 1.85倍/2.00倍 |
3分毎 | 1.86倍/2.00倍 |
1分毎 | 1.90倍/2.00倍 |
30秒毎 | 1.95倍/2.00倍 |
ハイローオーストラリアの取引時間(判定時間)別の攻略法は長くなるので、別の記事で解説しています。
平日の取引可能時間
ハイローオーストラリアって365日24時間いつでも取引できますか?
いや、取引時間が決まってて平日のみ取引できます。
土日のまとまった時間を使って取引しようと考えていた人は要注意。
また、日本では平日でもオーストラリアの祝日の場合、取引ができないのもうっかり忘れがち。
ここでは取引時間について、おさらいしていきましょう。
ハイローオーストラリアは、日本時間の平日(月曜日から金曜日)7時~翌6時の間は取引可能です。
営業時間と取引時間はちがうんですね
ですね。
サポートデスクに問い合わせたい時は営業時間内に問い合わせると返事が早いですよ
土日祝の取引時間
ハイローオーストラリアは土日は取引できないと思われています。
でも土曜日もわずかな時間だけ取引ができる銘柄があります。
月曜日:午前7時~土曜日:午前6時
土曜日の早朝に勝負をするという手もありますが、積極的なエントリーをおすすめする時間帯ではないのでリスク回避のためには避けるべきです。
・流動性が低いので値動きが小さい
・突発的な急変動が起こる可能性もある
ハイローオーストラリアに限らず、FXなどでも土曜日の早朝は難易度が高くハイリスクだと言われています。
それでも金曜日の夜から翌朝にかけて、ハイロー取引をする会社員トレーダーはめっちゃ多いです!
日曜日は1日中取引できないので要注意!
筆者への問い合わせの中に、「平日なのに取引できない!」とパニックでメッセージをくれる人が多いです。
平日なのに取引ができない理由は2つ。
・オーストラリアが祝日
・メンテナンス中
オーストラリアの祝日はさすがに知らないですよね
2023年のオーストラリアの祝日を以下にまとめましたよ!
日にち | 名称 |
1月1日(日)~1月2日(月) | ニューイヤーズデー |
1月26日(木) | オーストラリアデー |
3月6日(月) | レイバー・デー |
4月7日(金) | グッドフライデー |
4月10日(月) | イースターマンデー |
4月25日(火) | アンザック・デー |
12月25日(月) | クリスマスデー |
12月26日(火) | ボクシングデー |
オーストラリアは地域によって同じ祝日でも日にちが違うこともあります。
上記の祝日の一覧はハイローオーストラリアの営業に関連する可能性が高い、オーストラリア全土を対象とする祝日です。
ハイローオーストラリアは海外のバイナリーオプション業者のため、日本の祝日は無関係で影響はありません。
GWもお盆も取引OKです!
しかし、東京市場はクローズしているので円が入った通貨ペアは値動きが少ないです。
スプレッド取引などはやめておきましょう。
時間帯によって取引難易度は変わる
出典:SBI FXトレード
為替の市場参加者は時間帯ごとに代わっていきます。
市場は、オセアニアから始まって、東京などのアジア市場、欧州市場、米国市場となります。
オセアニア時間 | 6:00~8:00 |
---|---|
東京時間 | 8:00~15:00 |
欧州時間 | 15:00~21:00 |
ニューヨーク時間 | 21:00~6:00 |
ハイローオーストラリア攻略のためには、まずそれぞれの市場のスケジュールを知ることが重要です。
市場のオープン時間前後とクローズの直前の時間や、その日の仲値を決める時間、そして指標発表の時間などはイレギュラーな動きをしやすいので難易度が上がります。
そういった時間帯は避けたほうがいいでしょう。
ハイローオーストラリアを攻略しやすい時間帯
ハイローオーストラリアを攻略しやすい時間帯を探すには、まず時間帯ごとの特徴を知ることです。
この記事では時間帯ごとの特徴を説明し、難易度ごとに◎、〇、△、×で表記します。
◎の時間帯を狙って取引をすればいいのね。
おすすめの時間帯
◎おすすめの時間帯◎10:00~11:30
10:00~11:30 ◎
比較的値動きが落ち着いてくる時間帯です。
かといって、全く動かない時間帯でもないので、比較的攻略しやすい時間帯と言えるでしょう。
ただし、中国の市場がオープンする時間帯でもあるので、中国に何か大きい材料があるときにはイレギュラーな動きをすることがあります。
また、日本市場の午前の引け間際の10分程度は、それまでと値動きが変わるケースがあるので、注意が必要です。
オススメの取引時間キタ!!!
中国の市場だけは要チェックですね。
18:00~21:00 ◎
まだ米国の市場参加者が入ってくる前の時間帯ですので、値動きが落ち着きやすい時間帯です。
ただ、最大の為替市場であるロンドン市場が動いていますから、日本時間の昼間ほど動かない時間帯ではないので、 ハイローオーストラリアを攻略しやすい時間帯と言えるでしょう。
この時間は、基本的な環境認識ができていれば、順張り、逆張り、どちらも有効と言えます。
ただし、欧州の要人発言には注意が必要です。
2回目のおすすめ取引時間キター!
ハイローオーストラリアトレーダーはこのあたりの時間帯は稼ぎ時というわけですね。
避けるべき時間帯
7:00~8:00 ×
オセアニア市場のみがオープンしている時間帯です。
市場参加者が少なく、また、ハイローオーストラリアでは一日取引のみ、エントリー可能な時間帯となっています。
ちなみに8:00~9:00の時間帯は △です。
東京市場のオープンに向けて市場参加者が増えてくる時間帯です。
前日の米国の株や為替の動きを見た取引が多くなります。
ある程度値動きのある時間帯で、 どちらかと言えばトレンドフォロー型のエントリーが有効でしょう。
ただし、日本の経済指標はAM8:50発表のものが多いです。
発表スケジュールを把握して、指標発表の時間帯は避けるべきでしょう。
この時間帯は初心者は避けた方が無難ね!
9:00~10:00 ×
日本の株式市場が始まり、取引参加者が一気に増え、始まって30分ぐらいは値動きが荒くなってきます。
基本的に実需の動きですので、逆に言えば テクニカルは関係なく売り買いする企業などの資金が多く、難易度は高いといえます。
また、9:55は、東京時間の仲値を決める時間です。
この時間に向けて思惑での売り買いが錯綜し、値動きがイレギュラーになりやすい時間帯ですので、 ハイローオーストラリアのエントリーには適さないでしょう。
まだ×なんだね。
この時間帯にトレードしてる人は結構多いかもしれませんね。
14:00~15:00 ×
東京市場の終了時間に向けて、思惑的な売買が出てくる時間帯です。
14時までとは値動きの傾向が変わることも多いので、あえて狙うべきではないでしょう。
21:00~22:00 ×
少しずつ米国の資金が入り始める時間帯です。
このあたりから相場の流れが変わってくることはよくあります。
したがって、難易度の高い時間帯と言えるでしょう。
22:00~23:00 ×
米国の資金が本格的に入り、為替の売買が最も大きくなる時間帯です。
アメリカは経済指標も多いので、指標発表がある日はその30分前ぐらいから思惑的な投機資金が入ってきます。
イレギュラーな値動きも多い時間帯で難易度が高いといえます。
管理人は初心者の頃、このあたりの時間帯でハイローオーストラリアをしていました。勝率がいまいちだったのも、時間帯のせいだったかもしれませんね。
0:00~1:00 ×
前述したNYオプションカットを抜けると、新たなトレンドが出来ることが多いです。
さらに、ロンドンフィックス(ロンドン市場の仲値を決める時間)が1:00(夏時間は0:00)にありますので、非常に値動きの大きい時間帯になります。
テクニカルを無視したイレギュラーな値動きが増える時間帯ですので、取引は避けるべきでしょう。
なるほどねー。
4:00~6:00 ×
市場の終わりの時間に向けて、再度取引が増える時間帯です。
終了間際は実需の思惑的な売買が増えるので、テクニカルの効かないことが多くなります。
ですから、敢えて狙うべき時間ではないでしょう。
おすすめしない取引時間
15:00~16:00 〇
欧州の市場参加者が入る前の時間帯ですが、ロシアや中東などの資金が動く時間で、それなりに値動きはあります。
指標の発表などは少ない時間帯で、また極端なトレンドが出るには早い時間帯ですので、 ハイローオーストラリアの逆張りエントリーに適しているといえるでしょう。
逆張り派はこのあたりの時間帯がいいのね。
11:30~14:00 〇
市場参加者が減り、値動きのあまりない時間帯です。
トレンドが出にくい時間帯ですので、その中で動きが出たときには逆張りでのエントリーを狙うべき時間帯です。
ただし、動きが小さすぎる場合は避けたほうが無難です。
ハイローオーストラリアは、同値は敗北判定です。値動きの小さい時間帯は危険ですよ。
また、何か材料が出たときは当然イレギュラーに動きます。
国会での要人発言や、欧州の早刷り版の新聞での材料で大きく動くことがあるので、逆張りエントリーで失敗したあと、さらにインジケーターの根拠が強くなった、と考えて再エントリーすると深手を負うことがあります。
この時間帯で大きく動いたときは、何か材料が出ていないか、まず確認する必要があります。
大きく動いたときは、何かしらの要因を探る必要があるというわけね。
16:00~17:00 〇
欧州の市場参加者が増えてきて、トレンドが出やすい時間帯になります。
特に、欧州通貨(ユーロ、ポンドなど)にトレンドが出やすくなります。
ですから、 順張りのエントリーを中心に見るべきでしょう。
17:00~18:00 △
欧州市場が始まり、為替の値動きが大きくなってきます。
開始直後は投機資金の思惑で大きく変動しやすいので避けるべきでしょう。
ただ、 そのあとはトレンドが伸びやすい時間帯ですので、順張りのエントリーが有効です。
ただこの時間帯は、欧州の経済指標の発表が多い時間帯でもあり、発表の内容によってはトレンドがガラッと変わることがあります。
発表時間をチェックし、その時間はさけたほうがいいでしょう。
欧州の経済指標の発表がなければ、順張りエントリーの時間帯ね。
23:00~0:00 △
まだ市場参加者が多い時間帯です。
指標の発表の後や材料が出た後など、 トレンドが出来た時継続しやすく、順張りで参加しやすい時間帯です。
ただ、この時間に発表される米国の指標もありますので、スケジュールの確認は重要です。
また、0:00はNYオプションカットの時間帯(夏時間は23:00)です。
オプションカットとは、通貨オプションの権利行使の最終的な締め切り時間のことです。
オプションカットが近くなると、それまでのトレンドと違う、オプションの権利行使価格を意識した思惑的な取引が増えてきます。
ドル円は130.0に大規模なNYオプションカットがあります。この水準から大きく乖離する可能性は低いので、もし乖離したら130.0に向かう方向へエントリーすると良いでしょう。#ドル円 pic.twitter.com/rBAydcHv5k
— テツリュウトレーディング (@tetsuryutrading) January 26, 2023
基本的には、オプション行使価格に近づく傾向があるといわれています。
FX会社のニュースなどでオプションの権利行使価格と日付、おおまかな残存ポジションは出ていますので、チェックをしておくべきでしょう。
個人的な意見ではありますが、深夜の取引は判断力が鈍るのであまりオススメしませんな。体力、気力、精神力、判断力が充実している時間帯にトレードすべきですぞ。
1:00~4:00 〇
欧州勢の参加が減り、比較的落ち着いてくる時間帯です。
したがって攻略しやすい時間帯と言えます。
どちらかと言えば、逆張りでのエントリーに適しているでしょう。
ただし、米国の昼間の時間帯ですから、トランプ大統領や、パウエル議長などFRBの要人の発言で大きく変動することがあります。
スケジュールをチェックして、あらかじめわかっている会見や講演の時間にはエントリーを避けるほうがいいでしょう。
こんな時間帯にハイローオーストラリア攻略のチャンスがあるのね。
トレーダーの生活リズム次第では狙っても良いかもしれませんね。
まとめ
タメになる内容だったわね!
ですな。10~11時半、18時~21時が狙い目。
時間帯ごとのハイローオーストラリアの難易度を述べましたが、実際にはバイナリーオプションをされている方の生活パターンによって、参加できる時間帯は限られるでしょう。
大事なのは、あなたが監視可能な時間帯の相場の特徴を掴み、『適合する手法・場面が多く出現するのは監視している時間のどの辺なのか』を把握することです。
それが出来れば、難易度の高い時間帯にチャートを開く必要がなくなり、時間効率も良くなって、また無駄なエントリーも減ることでしょう。
この記事を書いた人 |
---|
出身:大阪府 趣味:釣り・旅行 投資歴:10年 サイト管理人の田中国男です。 僕がBO初心者の時、詐欺業者に入金後、資金を持ち逃げされて悔しい思いをしました(泣) さらに詳しいプロフィールはこちらに! |
ハイローオーストラリアを基礎から学ぼう!ハイローワールドトップページへ
ハイローオーストラリアのあらゆる情報を徹底網羅した総合情報サイト【ハイローワールド】。 トップページでは、ハイローオーストラリアについて基礎から解説しています。
ゼロから始めるハイローオーストラリア!
『興味はあるけど、やり方がわからない…』そんな悩みで諦めるのはもったいない! 未経験者でも簡単にわかるように、ハイローオーストラリアの始め方を解説してみました。
ハイローオーストラリアって実際どうなの?
日本人トレーダーの8割以上が利用していると言われる有名海外バイナリーオプション業者『 ハイローオーストラリア』の本当の口コミ・評判をステマなしでお伝え致します。
使わなきゃもったいない!デモトレードを活用して損失回避!
デモトレードの活用法を知らずに取引を重ねても、損失を積み重ねる結果になるかもしれません。バイナリーオプション初心者から上級者まで必見情報です。
素朴な疑問なのですが、サイト管理者様はバイオプで生計をたてれるぐらいの額を稼いでるのでしょうか…?
それぐらい稼ぐことは可能ですか…?
コメントありがとうございます。
私はバイナリーオプションで生計を立てれるくらい稼いでいますが、バイナリー1本ではなく他の投資や仕事も並行しています。理由はバイナリーだけだと安定しないこと、時間が余ることです。
稼ぐことは可能ですが、簡単ではないですね。私も数年かかりました。『すぐに10万円稼げる』とかの誘い文句は詐欺なのでご注意ください。
バイナリーオプションで生活したいのであれば、以下の記事をご覧になってください。私なりの考えをまとめています。
https://kaigai-binaryoptions.com/binaryoption-seikatu/
バイナリーで確実に稼ぎ形は 転売を利用することですか? コツコツと 繰り返しトレードしていけば稼ぐことができるとおもいます。如何でしょうか?
コメントありがとうございます。
転売=確実に儲かるというのは間違いです。転売を多用するトレーダーは利益が薄くなりがちで、エントリーポイントも絞りきれていないケースが多いです。
確実に儲かる方法はありませんが、安定して稼ぐなら『勝ちやすい時間帯』に『勝てる確率の高いエントリーポイント』を発見することです。